Jump to content
LaunchBox Community Forums

Eyebrows Cat

Members
  • Posts

    107
  • Joined

  • Last visited

Posts posted by Eyebrows Cat

  1. 33 minutes ago, x4ml said:

    Excuse me, I've got you the wrong launch arguments.
    こちらをお試しください: "-n com.explusalpha.SwanEmu/com.imagine.BaseActivity\n -a android.intent.action.VIEW\n -d {file.uri}\n -t application/zip"

    問題なく起動しました!

    ありがとうございました!

    • Like 1
  2. On 11/1/2025 at 8:52 AM, x4ml said:

    We are working on adding these emulators to the Android app. If everything OK, they will be added to the next beta

    ありがとうございます!次回のアップデートも楽しみです!

  3. 23 hours ago, x4ml said:

    Try to select Custom Emulator (With Code) and set the following Custom Emulator Launch Argumentsを設定してください: "-n com.explusalpha.SwanEmu/com.imagine.BaseActivity\na android.intent.action.VIEW\nd {file.uri}\nt application/zip"
    Also, make sure that you have set Scoped Storage Permission

    Let me know about the result
     

    返信ありがとうございます。

    添付した画像のような設定で起動してみたら2枚目の画像のようなエラーが出て起動しませんでした。また、同じ設定のまま「ROMを解凍する」オプションをオンにすると解凍エラーが出ました。

    20251109214619.png

    Screenshot_20251109-213233.png

  4. プラットフォーム: WonderSwan, WonderSwanColor

    エミュレータ設定: どちらもカスタムエミュレータを設定(Swan.emu)

    パッケージ名: com.explusalpha.SwanEmu

    アクティビティ名: com.imagine.BaseActivity

    ROMパスキー: 空欄

    スコープストレージパーミッション: それぞれのROMフォルダを設定

    設定の確認: どちらも成功しています

     

    この様な状態でLaunchboxのゲームリストから起動しようとすると、WonderSwanColorはSwan.emuにゲームを渡してゲームが問題なく起動します。しかし何故かWonderSwanの方はゲームが起動せずにSwan.emuのUIが起動してしまいます。Swan.emuが1種類のROM Pathしか受け取れないのかもしれないと思ってそれぞれ1つずつ試してみましたが、やはりWonderSwanColorの方しかゲームの起動に成功しませんでした。引き続き検証してみます。

  5. On 11/5/2025 at 4:14 PM, Eyebrows Cat said:

    プラットフォーム内のゲームリストの画面で、ゲーム長押し→削除→ゲーム削除 OK→メディア削除 OK→関連付けられたファイル削除 OK、と進めるとゲームリストからゲームが削除されたように見えますが、プラットフォームリストに戻ってから再びゲームリストを確認するとゲームが消えていません。

    しかし実際に関連付けられたファイルは削除されているため、起動しようとしても当然起動はしません。

    このような現象が複数のプラットフォームで発生しています。

    こちらはLaunchboxのキャッシュの削除で解決しました。しかしその後またゲームを削除してもリストに残り、キャッシュを削除すると消えるという事が続いています。根本的な解決にはなっていないようです。

  6. プラットフォーム内のゲームリストの画面で、ゲーム長押し→削除→ゲーム削除 OK→メディア削除 OK→関連付けられたファイル削除 OK、と進めるとゲームリストからゲームが削除されたように見えますが、プラットフォームリストに戻ってから再びゲームリストを確認するとゲームが消えていません。

    しかし実際に関連付けられたファイルは削除されているため、起動しようとしても当然起動はしません。

    このような現象が複数のプラットフォームで発生しています。

  7. アプリ側の問題かデータベース側の問題かわからないのでこちらに書きます。

    ワンダースワンカラーのメタデータを検索すると、一瞬検索結果が表示されたあとすぐに「検索しています…」の表示に戻ってしまい検索結果を選択できない状態になっています。

    ご確認下さい。

    これを書いた後、ゲーム&ウオッチでも同様の事が起こりました。もしかすると他のプラットフォームでも発生するかもしれません。

  8. On 10/30/2025 at 10:08 PM, AzgoRAth said:

    Ok thanks. I thought he was sending messages in english but it was appearing as Japanese on my side for some reason.

    私は日本語で書き込んでいますので、日本語で表示されるのが正しいです。必要に応じて翻訳して読んで下さい。私は英語はさっぱりわかりませんのでいつもブラウザの翻訳を使ってます。

  9. On 10/30/2025 at 12:31 AM, faeran said:

    While not a beta issue (it was a server-side issue), run Tools > Download > Force Update Games Database Metadata. Then run the same import again.

    返信ありがとうございます。無事解決致しました!

  10. 27 minutes ago, Dolfan058 said:

    You're right that changing the "sort" to favorites now has favorites up top where I'd expect them to be, but I always understood that the toggle in options of "show favorite games first" was supposed to do this without having to change each individual platform's sort to favorites. I think that toggle in the options menu is still broken.

    Thanks for sharing this, at least I can implement as a workaround for now until the toggle gets fixed.

    あなたの言う通りです!

    以前はオプションを有効にするだけでお気に入りが先頭に並んでいました。修正に期待したいですね。回避策が有効に働いたようで良かったです。

    • Thanks 1
  11. On 10/29/2025 at 11:39 PM, Dolfan058 said:

    Hi there - just updated and it appears that "favorite games appear first" is no longer being respected. Happy to provide any additional input upon request.

    Edit: In addition it looks like sorting is also not respected. If I try to sort by rating, it continues to stay sorted by title, etc. Probably related to the issue above.

    Also - I have category filters setup, with root filter of platform and second filter of genre. The second filter of "genre" does not come up when I click into the "favorites" playlist, it just goes directly into the games list. When I click "all games" playlist, the genre filter does come up.

    Separately, will this now allow for the ability to filter based on completion status? I'm primarily looking to filter out games marked "done" or "beaten" so I can focus on unplayed/in-progress games in my catalog.

    Thanks in advance, really excited for game progress to migrate across LB Desktop and LB Android (assuming this is part of the build or expected in a future update)!

    どうやらお気に入りが先頭に並ばなくなったのは今回のバージョンからではないようです。少なくとも1つ前のバージョンでは既に自動で並ばなくなっていました。ところが今試してみたところ、ソートの変更で「お気に入り」を選ぶとお気に入り登録したゲームが先頭に並ぶようになっていますので試してみて下さい。

    こちらではタイトル順以外の評価順等のソートもできるようです。環境によって差があるようですね。

  12. On 10/24/2025 at 10:02 AM, Eyebrows Cat said:

    今回も素晴らしいアップデートをありがとうございます!

     

    13.25 β2

    ゲーム&ウオッチのROMのインポートで問題が発生しています。

    ゲーム&ウオッチのROMが59個入ったフォルダを指定してインポートしようとしていますが、最終的に9個のROMしかインポートできません。

    ツール→インポート→ROM Files→Single platform→次へ→インポートするファイルの選択(ここでゲーム&ウオッチのROMのフォルダを指定)→次へ→デフォルトプラットフォームのNintendo Game & Watchを選択→次へ→エミュレータはMAMEを選択→次へ→ファイルを現在の場所で使用→ゲームのメタデータをダウンロードしますか?(チェックをオン)→ゲーム用の画像をダウンロードしますか?(必要な物のみオン)→次へ→EmuMoviesからメディアをダウンロードしますか?(チェックはオフ)→次へ→ベゼルをダウンロードしますか?(しない)→次へ→任意のカスタムオプション(重複するゲームを強制的にインポート、指定したフォルダーからのみファイルを読み込む、をオン)→次へ→MAMEのゲームをインポート(全クローンを選択、日本を優先、残りのチェックは全てオフ)

    以上の手順でインポートをしようとすると添付画像のように9個のROMしか選択されませんでした。同じような現象は起こっていますでしょうか?

    WS000033.JPG

    「インポートの準備が整いました」の画面では9個のROMがリストアップされていますが、そのままインポートを進めるとこの9個のROMが最初にインポートされ、数分後残りの50個のROMがインポートされました。最初にリストアップされた9個についてはデータベースに登録があったようでゲーム名が自動的に割り当てられましたが、後からインポートされた50個についてはzipの名前そのままになっていました。

    インポート画面で表示されるはゲームデータベースに登録されているROMのみなのでしょうか?

    もし違うようならやはり不具合だと考えられそうです。

  13. 2025年10月27日午前5時37分、BMMは次のように述べました:

    素晴らしい!

    Eden Nightly を使用している場合は、「カスタム エミュレータ」の設定を次に示します。

    dev.eden.eden_nightly

    org.yuzu.yuzu_emu.activities.エミュレーションアクティビティ

    その方法だとゲームをLaunchboxから起動できるの?

  14. On 10/15/2025 at 1:41 AM, Eyebrows Cat said:

    AzaharPlus

    Snepulator-MS

    Snepulator-SG

    の追加をお願いします。

    全く反応ないけど読んでるんだろうか。

    リクエスト場所がここではないようなら教えて下さい。

  15. 今回も素晴らしいアップデートをありがとうございます!

     

    13.25 β2

    ゲーム&ウオッチのROMのインポートで問題が発生しています。

    ゲーム&ウオッチのROMが59個入ったフォルダを指定してインポートしようとしていますが、最終的に9個のROMしかインポートできません。

    ツール→インポート→ROM Files→Single platform→次へ→インポートするファイルの選択(ここでゲーム&ウオッチのROMのフォルダを指定)→次へ→デフォルトプラットフォームのNintendo Game & Watchを選択→次へ→エミュレータはMAMEを選択→次へ→ファイルを現在の場所で使用→ゲームのメタデータをダウンロードしますか?(チェックをオン)→ゲーム用の画像をダウンロードしますか?(必要な物のみオン)→次へ→EmuMoviesからメディアをダウンロードしますか?(チェックはオフ)→次へ→ベゼルをダウンロードしますか?(しない)→次へ→任意のカスタムオプション(重複するゲームを強制的にインポート、指定したフォルダーからのみファイルを読み込む、をオン)→次へ→MAMEのゲームをインポート(全クローンを選択、日本を優先、残りのチェックは全てオフ)

    以上の手順でインポートをしようとすると添付画像のように9個のROMしか選択されませんでした。同じような現象は起こっていますでしょうか?

    WS000033.JPG

  16. On 10/16/2025 at 9:26 PM, Eyebrows Cat said:

    インポート方法

    ①ツール - インポート - ROM Files - Single platform

    ②WindowsのエクスプローラーでROM FileをLaunchboxにドラッグアンドドロップで登録

    どちらの方法でも発生します。

    具体的なファイル名は rtypej.zip wndrmomo.zip などです。

    こちらの問題解決しました。

    どうやら先に登録してあった物は相対パスで登録されており、後から登録しようとしたものは絶対パスで登録されようとしたため、別のROMとして扱われていたようです。

    なぜ既に登録してあった物が相対パスで登録されていたのかは不明です。

    データファイルを絶対パスに書き換えたところこの問題は発生しなくなりました。

    • Like 1
  17. 19 minutes ago, Eyebrows Cat said:

    1.21 b1

    オプション - お気に入りのゲームを最初に表示 をオンにしても各プラットフォームのゲームリストを見ると、★マークのお気に入りゲームが最初に表示されないようです。

    テーマはボックスグリッドを使用しています。

    基本テキストの一覧、ホイールと詳細、テキストリストと詳細、などに変更してみましたがやはり同じ問題が発生します。

  18. 22 hours ago, faeran said:

    I'm also not seeing this happen after testing. Can you give me some exact file names that you are seeing this with. Also can you tell me which import method(s) you are using that you see duplicated games on the final page even when Force import duplicate games is unchecked?

    インポート方法

    ①ツール - インポート - ROM Files - Single platform

    ②WindowsのエクスプローラーでROM FileをLaunchboxにドラッグアンドドロップで登録

    どちらの方法でも発生します。

    具体的なファイル名は rtypej.zip wndrmomo.zip などです。

  19. カスタムエミュレータの追加方法は以下の通りです。

    ①アプリのパッケージ名やアクティビティ名を調べるアプリをインストールする(その為のアプリはプレイストアにありますので探して下さい。どのようなアプリを使えばいいのかは検索すればわかります。)

    ②Launchboxのカスタムエミュレータ登録のパッケージ名入力欄に登録したいアプリのパッケージ名を入力します。

    ③Launchboxのカスタムエミュレータ登録のアクティビティ名入力欄に登録したいアプリのアクティビティ名を入力します。

    ④パスキーは空欄で構いません。

  20. 13.25 β1

    重複するROMを強制的にインポートする、のチェックを外した状態でインポートする際、既に登録されているROMと全く同じパスで全く同じファイル名のROMがインポートリストに表示され、そのまま進めると実際に重複して登録されてしまうようです。

    この現象はアップデート前にも発生していました(アップデート前のバージョンがどのバージョンだったかは不明)。

  21. Tsukuda Original's "Othello MultiVision Cartridge" is a compatible cartridge that also works with Sega's "SG-1000" and "SC-3000."
    Currently, the database contains "Othello MultiVision/all 8 games," "SG-1000/all 8 games," and "SC-3000/3 of 8 games."

    Should I add the missing 5 games to the SC-3000 page, or remove the Othello MultiVision games from the SG-1000/SC-3000 page and list them only on the Othello MultiVision page?

    Which option complies with the database rules?

×
×
  • Create New...